ひろのLIFE

40代家族4人でのキャンプ、旅行をメインとして、車メンテナンス/神戸市周辺の情報 / 資産運用を書いていきます。

またナフコから気になるエンジンオイルが見つかる。「プルタミナ ファストロンNEXT SP 5W30 」

今まで気づかなかったのかな、ホームセンターナフコのホームページに、プルタミナ ファストロンのエンジンオイルSPを発見しました。 気になったエンジンオイルは PERTAMINA プルタミナ ファストロンNEXT SP 5W30 4L 製造:プルタミナ API :SP 粘度グレード:5W…

【4日目】長野県でレンタルバイクでビーナスラインを走ってきた。

帰る最終日です。 友達と二人で上高地に行くことに。 車でも結構な距離があるので、夏休みに渋滞がなければラッキーです。 沢渡駐車場まで混雑なし。 大正池までのチケットを購入。バスも補助席に待ち時間無しで乗れました。 大正池から河童橋まで1時間の散…

【3日目】長野県でレンタルバイクでビーナスラインを走る

朝4時頃に目を覚ます。 外は霧がでているが、一部に青い空が見える。 これは快晴になると判断して、テントそのままでコーヒーを飲んでからバイクで出かけました。 霧ヶ峰富士見台まで走らせる ゆるキャンの聖地「ころぼっくる小屋」でコーヒーを頂く 昔、美…

【2日目】長野県でレンタルバイクでビーナスライン キャンプ

早朝に着いて時間を潰すために松本城に散歩してきました。駅からは徒歩15分くらいで到着。 松本城に散歩 夜明けの松本城なんて夜行バスでしか見れないかもしれない。 天守閣は時間外で入場もできないので観光客もいません。 地元の朝の散歩コースに最高です…

【1日目】長野県でレンタルバイクでビーナスライン走ってきた。キャンプ道具はもちろん持参。

2023年8月、神戸から長野県に夜行バスで行ってきました。おじさん一人、レンタルバイクでビーナスラインを走ってきました。25年ぶりのツーリング、レンタルでもかなり楽しかったです。 神戸から長野県松本市へは夜行バスで移動。 予約時期で値段は異なります…

【つみたてNISA】2021年から開始した銘柄4つのその後は?

2021 年から3年間様子を見てきましたが、どうなったのか見てみましょう。 次の4つになります。 1) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 3)eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 4) eMAXIS Slim バランス(…

シチズン エコドライブATTESAの蓄電池交換が完了しました。費用は…

購入から20年で、蓄電池の寿命が来ました。防水性能は期待できなくなるけど、大事な時計なのでデパートに行って交換してもらいました。 修理は大丸梅田店11階 高い時計がたくさん並んでいます。見ていても店員は寄ってきません。買いそうに見えないのでしょ…

「うにのようなビヨンドとうふ」の味は…

テレビで取り上げられていて、すごい美味しいと言っていたので「うにのようなビヨンドとうふ」を買ってみた。テレビでウニ丼にして毎日のように食べている人がいたので、気になっていた。 ウニピューレが入っている。でも豆腐の原料である大豆の味は、なかな…

【蓄電池交換】シチズンのATTESAエコドライブ

シチズンATTESAエコドライブの腕時計、蓄電池が20年使っても寿命ではないと言ったばかりでしたが、その後すぐ異変が起こりました。ついに寿命です、買い替えるのも勿体ないのでデパートの腕時計売り場で電池交換を依頼して決ました。 蓄電池の寿命がくると充…

誕生日に「STEADY懸垂バー」を買ったよ。

自宅でトレーニングができる人は根性ありますよね。道具を買ってもなかなか継続しない。なのに買っちゃいました。「懸垂バー」 誕生日に欲しい物が無いからコレにした。(笑) 【懸垂バーとは】 懸垂バーとは、自宅で工事をしなくても引っ掛けて使うものと壁…

シチズン ATTESA エコドライの信頼性は高い。

こんにちは! 結婚記念日に買った腕時計、シチズンのATTESAエコドライブは、20年以上も使っているにもかかわらず、いまだに問題なく動いています。太陽光発電により、電池交換が必要なく、持続可能でエコロジカルな時計です。 【最後に追記】電池が切れまし…

【大分県別府市】3日目 家族で神戸港から大分港のさんふらわーフェリー旅行

早いもので最終日です。3日目の夜は大分港を出港です。それまでに楽しんでいきたいとおもいます。 本日のスケジュール 10:00 別府駅周辺を散歩 12:00 地獄蒸し 14:00 うみたまご水族館 19:20 大分港出港 別府駅を散歩します。 特に目的はありませんが、スー…

【大分県別府市】2日目 家族で神戸港から大分港のさんふらわーフェリー旅行

大分港到着は6時20分でとても早く、すぐに観光できる時間ではありません。目的地まで2時間くらいかかるなら移動できますが今回の予定には早すぎるので、マクドナルドで朝マックして計画を家族会議しました。 本日の予定 8時00分 地獄めぐり7箇所 13時00分 豊…

【大分県別府市】1日目 家族で神戸港からフェリーの旅

2022年12月に中学生、高校生の子どもと大分県に旅行に行ってきました。交通機関はフェリーで車を乗せて行ってきました。春、夏、冬といろんな季節に行きましたが、いつ来ても住みやすそうな町だと思いました。今回は現地一泊の行程を紹介します。 今回の旅行…

PERTAMINA Fastron(プルタミナ ファストロン) をミニバンに使用してみました。0W20

ホームセンター「ナフコ」の専売品のエンジンオイルで、インドネシアの国営企業にして、世界25か国に輸出しています。メルセデスやBMWも使用しているメーカーで実績は間違いないためステップワゴンRP3のミニバンに使用してみました。6月は5W30、12月は0W…

オイルチェンジャーからのエアー漏れで吸えなくなったのでシールテープで対策をして使用可能になりました。

オイルチェンジャーが真空にならないためオイルが抜けなくなるトラブル発生しました。ポンプを上下させてもホース取付け口から漏れていました。買うと高い商品で、年に2回しか使用しないので何とかして使えるようにならないか試してみたら、復活しました エ…

【日記】電車でやってしまいました…。

いや〜…。 やらかしてしまいました。何十年ぶりでしょうか…? ここですよ⇩ そう!網棚の置き忘れです。 普段は絶対置かないのに、大事な物ではないと思って安心したのか、通勤でついつい置いてしまいました。 運が悪いことに電車が遅れているので、次の駅で…

アルミペダルに交換。 ステップワゴン 濡れた靴のキュッキュッが無くなれば…|スパーダ RP3前期

ステップワゴンRP3前期に取り付けました。過去に乗っていた車もアルミペダルに交換してきました。デザインもあるのですが、濡れた靴で乗るとキュッキュッ鳴って気持ち悪いのが理由です。 取り付け後の画像です。派手なタイプを避けて無難なデザインを選びま…

【淡路島】3年とらふぐの旅 2日目

2022年11月5日に一泊で淡路島に行ってきました。目的は、義理の両親がコロナでなかなか行けなかった「3年とらふぐ」を食べに行くことです。ツアーでも行けるのですが、車のほうが小回り効くので、ついでに我が家の家族4人も同行し6人の旅です。 では、2日目…

CHUWI 「Lapbook SE ノートパソコン 13.3」の寿命がきたのかも、3年間ありがとう。

2019年6月27日にはじめてCHUWI というブランドを知り購入したノートパソコン「CHUWI Lapbook SE ノートパソコン 13.3」 これが調子が悪くなってきたので、3年ですがメインパソコンから終了させました。 www.hirokazulog.com スペック Windows 10 OS N4100 IP…

【淡路島】3年とらふぐの旅 1日目

2022年11月5日に一泊で淡路島に行ってきました。目的は、義理の両親がコロナでなかなか行けなかった「3年とらふぐ」を食べに行くことです。ツアーでも行けるのですが、車のほうが小回り効くので、ついでに我が家の家族4人も同行し6人の旅です。 コースタイム…

【健康】健康診断結果はオールAですが…

毎年会社で行われる定期健康診断、人間ドックみたいな大きな検査は行いませんが、それなりに健康状態を確認するバロメータです。 週1回目のキックボクシングで大汗を流し、それなりに体力もついてきたと思います。技術はフィットネスレベルですが……。 ただた…

【岡山県】『藤波池キャンプ場』の紹介 星が綺麗に見える 昔ながらのキャンプ場

2022年10月22日家族4人でキャンプしました。天体観測場があるくらいですから標高も高く、静かなサイトでした。高規格サイトはありませんが、子供も妻も喜んでいたので、汚いのが苦手な人も問題なく利用できます。 ここに決めたのは倉敷美観地区を観光してか…

倉敷美観地区は 昔とかなり変わっていました

2022年10月22日 中学生、高校生の子供連れて家族で岡山県倉敷市にある観光地、『倉敷美観地区』に行ってきました。25年ぶりに行きましたら、さすがにかなり変わっていました。楽しい観光地ではありませんが、子供たちが景色を観て何か感じてもらえたらいいな…

『鷲羽山ハイランド』に行ってみたら… 難しいテーマパークでした。

2022年10月23日 神戸市から2時間半ほど、瀬戸大橋の見える遊園地、鷲羽山ハイランドに家族4人で行ってきました。乗り物も少なく中学生、高校生の子供らが楽しめるのか分からなかったのですが、ブラジル人ダンサーがいる遊園地は知っていたので行ってきました…

【岡山県】『日本一のだがし売場』は子供より大人が楽しむテーマパークでした。

岡山県にあるお菓子のテーマパークといえば『日本一のだがし売場』と言うくらい有名です。値段は安いものから割高な物までありますが、品揃えは多くて楽しめるのは間違いありません。人生でこんなにたくさん買うことはありませんので、童心に返って大人も盛…

【岡山県倉敷市】手打ちうどん蔵の「しのうどん」は手間がかかるのか?土日祝は中止、1日10食限定では食べれないよ〜

倉敷市にある「手打ちうどん蔵」に行ってきました。地元で人気のお店で、その特徴は麺の長さと滑らかな食感の「しのうどん」と言うメニューです。幅2センチ、長さ1メートルもある個性的なうどんは珍しいので行ってきました。 昼前に到着しましたが外に並んで…

フィルムスキャナー「KFS-14DF」で昭和40年ごろのフィルムをデジタル化してみました。

実家の押入れに、親が保存しているスライドネガフィルムがある。昭和30年代に撮影されたもので、高温、湿度の影響も受けています。そのため匂いもきつくフィルム自体も溶けているものもあります。正直思いました「これはダメかも…」 また、横にメモ書きがあ…

幸せのパンケーキin淡路島 味よりオブジェ運搬方法が気になってしまった。

幸せのパンケーキ、全国的な展開とマーケティングの旨さなのか、バカみたいに混んでます。そこまでして食べたいのか? で、行ってきました! 行くんか〜い いや、さすがに並ぶことはしません。平日なので予約をしていきました。夕日が見れる事を期待して17時0…

今回のヘルペスは自然治癒で乗り越えた。

ヘルペスって、一度発症すると二度と完治しないそうてす。何なんでしょう…?今まで何もなかったのに、急に体内から出てくるウィルスって。 私は、5年前に初めて発症しました。疲れて免疫が下がると出やすいと言われますが、当時、それ程忙しいわけでもなかっ…