ひろのLIFE

40代家族4人でのキャンプ、旅行をメインとして、車メンテナンス/神戸市周辺の情報 / 資産運用を書いていきます。

神戸の極上モンブラン「くり松」で贅沢なひとときを過ごす。

神戸市にある「くり松」は、最高級のモンブランを提供するカフェで、妻と行ってきましたので店の雰囲気、メニュー、そして感想を紹介します。 店について 「くり松」は、「松竹梅」の等級をモチーフに、最上級の品質を提供することを目指しています。 位置 …

またナフコから気になるエンジンオイルが見つかる。「プルタミナ ファストロンNEXT SP 5W30 」

今まで気づかなかったのかな、ホームセンターナフコのホームページに、プルタミナ ファストロンのエンジンオイルSPを発見しました。 気になったエンジンオイルは PERTAMINA プルタミナ ファストロンNEXT SP 5W30 4L 製造:プルタミナ API :SP 粘度グレード:5W…

【4日目】長野県 ビーナスラインをレンタルバイクで走ってきた。

最終日です。 友達と二人で上高地に行くことに。 近いように思えますが、車でも結構な距離があるります。 夏休みにもかかわらず渋滞が無しラッキーです。 沢渡駐車場もスイスイ駐車できました。 大正池までのチケットを購入。バスも補助席に待ち時間無しで乗…

【3日目】長野県 ビーナスラインをレンタルバイクで走ってきた。

朝4時頃に目を覚ます。 外は霧がでているが、一部に青い空が見える。 これは快晴になると判断して、テントそのままでコーヒーを飲んでからバイクで出かけました。 霧ヶ峰富士見台まで走らせる ゆるキャンの聖地「ころぼっくる小屋」でコーヒーを頂く 昔、美…

【2日目】長野県 ビーナスラインをレンタルバイクで走ってきた。

早朝に着いて時間を潰すために松本城に散歩してきました。途中に城下町がありましたが、店なんて開いてるわけありません。でも、なんか良い雰囲気♫ 城には、駅から徒歩15分くらいで到着。 松本城に散歩 夜明けの松本城なんて夜行バスでしか見れないかもしれ…

【1日目】長野県 ビーナスラインをレンタルバイクで走ってきた。キャンプ道具はもちろん持参。

2023年8月、神戸から長野県に夜行バスで行ってきました。おじさん一人、レンタルバイクでビーナスラインを走ってきました。25年ぶりのツーリング、レンタルでもかなり楽しかったです。 神戸から長野県松本市へは夜行バスで移動。 予約時期で値段は異なります…

【つみたてNISA】2021年から開始した銘柄4つのその後は?

2021 年から3年間様子を見てきましたが、どうなったのか見てみましょう。 次の4つになります。 1) eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) 2)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー) 3)eMAXIS Slim 新興国株式インデックス 4) eMAXIS Slim バランス(…

シチズン エコドライブATTESAの蓄電池交換が完了しました。費用は…

購入から20年で、蓄電池の寿命が来ました。防水性能は期待できなくなるけど、大事な時計なのでデパートに行って交換してもらいました。 修理は大丸梅田店11階 高い時計がたくさん並んでいます。見ていても店員は寄ってきません。買いそうに見えないのでしょ…

「うにのようなビヨンドとうふ」の味は…

テレビで取り上げられていて、すごい美味しいと言っていたので「うにのようなビヨンドとうふ」を買ってみた。テレビでウニ丼にして毎日のように食べている人がいたので、気になっていた。 ウニピューレが入っている。でも豆腐の原料である大豆の味は、なかな…

【蓄電池交換】シチズンのATTESAエコドライブ

シチズンATTESAエコドライブの腕時計、蓄電池が20年使っても寿命ではないと言ったばかりでしたが、その後すぐ異変が起こりました。ついに寿命です、買い替えるのも勿体ないのでデパートの腕時計売り場で電池交換を依頼して決ました。 蓄電池の寿命がくると充…