2023-01-01から1年間の記事一覧
テレビで取り上げられていて、すごい美味しいと言っていたので「うにのようなビヨンドとうふ」を買ってみた。テレビでウニ丼にして毎日のように食べている人がいたので、気になっていた。 ウニピューレが入っている。でも豆腐の原料である大豆の味は、なかな…
シチズンATTESAエコドライブの腕時計、蓄電池が20年使っても寿命ではないと言ったばかりでしたが、その後すぐ異変が起こりました。ついに寿命です、買い替えるのも勿体ないのでデパートの腕時計売り場で電池交換を依頼して決ました。 蓄電池の寿命がくると充…
自宅でトレーニングができる人は根性ありますよね。道具を買ってもなかなか継続しない。なのに買っちゃいました。「懸垂バー」 誕生日に欲しい物が無いからコレにした。(笑) 【懸垂バーとは】 懸垂バーとは、自宅で工事をしなくても引っ掛けて使うものと壁…
こんにちは! 結婚記念日に買った腕時計、シチズンのATTESAエコドライブは、20年以上も使っているにもかかわらず、いまだに問題なく動いています。太陽光発電により、電池交換が必要なく、持続可能でエコロジカルな時計です。 【最後に追記】電池が切れまし…
早いもので最終日です。3日目の夜は大分港を出港です。それまでに楽しんでいきたいとおもいます。 本日のスケジュール 10:00 別府駅周辺を散歩 12:00 地獄蒸し 14:00 うみたまご水族館 19:20 大分港出港 別府駅を散歩します。 特に目的はありませんが、スー…
大分港到着は6時20分でとても早く、すぐに観光できる時間ではありません。目的地まで2時間くらいかかるなら移動できますが今回の予定には早すぎるので、マクドナルドで朝マックして計画を家族会議しました。 本日の予定 8時00分 地獄めぐり7箇所 13時00分 豊…
2022年12月に中学生、高校生の子どもと大分県に旅行に行ってきました。交通機関はフェリーで車を乗せて行ってきました。春、夏、冬といろんな季節に行きましたが、いつ来ても住みやすそうな町だと思いました。今回は現地一泊の行程を紹介します。 今回の旅行…
ホームセンター「ナフコ」の専売品のエンジンオイルで、インドネシアの国営企業にして、世界25か国に輸出しています。メルセデスやBMWも使用しているメーカーで実績は間違いないためステップワゴンRP3のミニバンに使用してみました。6月は5W30、12月は0W…
オイルチェンジャーが真空にならないためオイルが抜けなくなるトラブル発生しました。ポンプを上下させてもホース取付け口から漏れていました。買うと高い商品で、年に2回しか使用しないので何とかして使えるようにならないか試してみたら、復活しました エ…