どうも!45歳の初心者キックボクサー ヒロです。 週一回ですので上達はおそいですが、楽しく健康的に肉体改造はできています(笑) 今回はフィットネス、マススパーリングと、激しいスパーリングをしていなくても足首を痛めてしまったのでサポーターを購入し…
私が料理した中で成功しているレシピを記録しておきます。 本日の料理は「角煮」です。 材料 豚の肩ロース・・・700g 酒・・・・・・・・60cc みりん・・・・・・60cc 砂糖・・・・・・・大さじ1 醤油・・・・・・・60cc 水・・・・・・・・100cc 調理 ①.フ…
LABRICO(ラブリコ)のシェルフフレーム I型 ショート 1×4用で棚をつくりました。 DIYで棚をつくるときに候補にあがる商品で、気になっている方もいると思います。女性1人でも作りやすくなっており、私も簡単に設置することが出来ました。 今回は洗面所に設…
キックボクシングを始めて半年が経過しました。どんな習い事でも同じで、次第に道具が欲しくなっていきます。今回は「ボクシンググローブ」を購入しました。 ミット、サンドバッグ打ちからスパーリングまで多種の使用目的が可能なタイプが目的なので14オンス…
私が料理した中で成功しているレシピを記録しておきます。 本日は「ミョウガの甘酢漬け」です。誰にでも好かれる薬味ではありませんが、店頭に並んでいるのを見ると買わないわけにはいきません。特に「ミョウガのわすれもの」というものは大量に安く買えるの…
ホットペッパーのポイントが残っていたので、使い切るためにランチで焼肉を食べてきました。正直、ポイントが無ければ高そうなので行かないと思います。どれくらいのランクの店かも知らないので様子見がてら行ってきました。 あぶり肉工房 西村家(垂水店)…
子供の勉強に昔から公文式があります。 私も通っていましたが、大して進まず100点を取る事は少なかった記憶があります。 そんな私も親になり、二人のわが子に習わせてきたのですが、下の子供が「頑張ってるな〜」と思わせ進捗で学校の成績も悪くないので頑張…
私が料理した中で成功しているレシピを記録しておきます。 この出汁が完成してからは、市販の「寄せ鍋のもと」「醤油だし」を買う必要が無くなりました。間違いなし! 材料 水・・・・・・・1800ml うすくち醤油・・大6 みりん・・・・・大6 塩・・・・・…
私が料理した中で成功しているレシピを記録しておきます。 材料 米 3合 うすいえんどう65g(1パック程度) 塩 小1.2 酒 大3(50ccほど) 昆布 適当 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 米 5合 うすいえんどう110g(2パック程度) 塩 小2 酒 大5(80cc…
キックボクシングを始めて半年が経過しました。どんな習い事でも同じで、次第に道具が欲しくなっていきます。今回はマウスピースに続いて「カンタンバンテージ」を購入しました。以前は軍手にレンタルグローブで練習していましたが、手首と親指に激痛が走り…
2020 年から定年まで、老後資金の「つみたてNISA」を開始して1年近くになります。私と妻のダブルで積立てていて、内容の方向性は決めています。 私は「米国株中心」で妻は「日本株中心」です。 1年間様子を見てきましたが、銘柄を変えてもう一年試してみよう…
子供の記憶力は凄まじく、親の知らない事もどんどん覚えていきます。次は日本の県名の勉強です。これも楽しく学習出来た一つだと思います。 お風呂が学習タイム 日本の県名は、無理に覚えなくてもいずれ覚えることができるので買わなくてよかったのですが、…
子供の記憶力は凄まじく、親の知らない事もどんどん覚えていきます。誰もがハマるわけではありませんが、我が子は国名、国旗をゲーム感覚で楽しく学習出来た一つだと思います。 実際、正月に国名を順番に言い合う対決をしましたが親が完敗でした。 お風呂が…
格闘技でスパーリングをしていると顔にパンチをもらうことがある。もちろん、練習なので本気でないにしても歯に当たれば危険です。体力維持のための運動で歯が折れたら後悔してしまいます。 また、食いしばる事による奥歯の保護にもなるので「マウスピース」…
いや〜!火事なんて他人事と思っていたけど、けっこう危なかった。 コントローラー部分が発火して、匂いがスゴイ。 化学物質の匂いなのでしょうか…?部屋が臭くて困っています。 そんな!匂いだけでおさまって良かった(笑) 家事の原因といえば冬の暖房器具…
液体窒素治療の経過観察で皮膚科に行ってきました。見た目もイボらしいものは無く、ひょっとしたら治ったのかなという期待もありました。子供もあの治療は絶対イヤと言い続けてたので、相当痛いのだと思います。 では結果は…医師の診断結果は… 子供もドキド…
車のエンジンオイルの交換をDIYでする時に悩むのが、どのオイルが良いのか? オートバックス、イエローハット、ホームセンターで選ぶ事が多くなるのですが、最近のはとてもオシャレな缶に入っています。特にホームセンターのものは、プライベートブランドで頑…
洗車後に拭き取るタオルは何をお使いでしょうか?雑巾、マイクロファイバータオル、スクレーパーなどがあります。この度、車を購入したときに付いてきた吸水スポンジを17年使ってきましたが、さすがに違うのを試したく、昔から評判の良いセーヌ革に買い替え…
2020年積立NISAを開始しました。麻生財務大臣が「年金以外に2,000万円不足で資産形成考えて…」発言で話題になりましたが、「年金だけでは無理なので税金を非課税にするので「NISA、iDeCo」を個人でしてください」と金融庁が言っているので素直に従うことにし…
子供の手の甲にイボができて1年経ちましたが治りません。病院に月に2回通い治療をしているのに完治しないため、さすがに違う先生に診てもらおうと思いました。治療方法は液体窒素に変わりないと思いつつも違う視点も必要と思いました。 患部は手の甲 液体窒…
自動車の適正な空気圧の重要性はわかっているけれど、セルフスタンドでエアータンク運んできてチェックして減って無いことが多いので、自宅で簡単にチェックできたら良いと思い購入しました。 空気圧が減っての運転は危険です。高速道路でのバーストでも起こ…
令和2年に公共工事品質確保技術者(Ⅱ)資格を受けてきました。保有者数も少なく重要視されていないのですが、資格手当も貰えるので受験しました。試験対策と当日の内容をまとめておきます。 ちなみに合格結果は…… 最後に!(笑) 公共工事品質確保技術者資格…
緊張の社内発表も終わり忘れかけていた先日、上司に呼ばれ言われました。上司「表彰されるよ!」私「本当ですか〜!!、あの内容で?!」どうやら上位の数人に選ばれたらしくて、表彰式と金一封ですって(≧▽≦)上「ところで、あなたの発表内容を他部署にも展開し…
親の金銭負担が一気に大きくなる大学への進学、バブル崩壊後は大学進学を諦める人も多かった。 私の両親はお金が無かったにも関わらず大学進学に大賛成してくれた。 もちろん日本育英会の奨学金に助けられた一人です。 しかし最近、奨学金の返済が出来ない人…
ダイソン掃除機が1年半でしたで調子が悪くなり保証期間内だったため相談。 結果バッテリーのトラブルで自分で交換してください。との話の続きです。 すぐにバッテリーが送られてきました。 内容 交換用バッテリー 説明書 替えのネジ3本この説明書だけでも十…
先日、社内で業務内容を発表する機会がありました。昨年度の内容をパワーポイントを使用して行うのだが、今の会社では始めての事なので雰囲気も分からない。 とりあえず作成期間は1ヶ月あったので、仕事の合間に作成して発表しました。発表者は20人位でした…
DIYのスタンドに設置している掃除機くんの話 ダイソンV7 Fluffy が充電器から外して使おうとしたら無反応!(゜o゜; 掃除機って使いたい時に動かないって困るよな〜そこで確認しました。保証期間は?すぐに確認”2年以内でセーフ”私のは購入後1年半でした。保…
2020/8/1にキックボクシングに通い始めて2ヶ月が経ちました。健康でいるために入門し、軽く運動するつもりで楽しく汗を流しています。イヤイヤ (°д°)違うw(°o°)w滝のような大汗です。高校時代に戻ったかのような練習を40代になってするとは思わなかった〜(╬…
我が家は築50年、世界基準から離れたアルミサッシがいくつかあります。結露しやすく水滴が垂れてきて、その水が原因で木枠を腐らせたり、痛める可能性があるため、塗装をして少しでも防ぐ対策を行いました。使用した塗料はオスモカラーで、値段は高いですが…
マスク着用が当たり前の生活になっていて、以前は使い捨てのサージカルマスクを使用していました。コロナ感染も収まらず長引くなら、洗って何度も使用できるマスクが定番となっています。もちろん夏も着用ですが、ガーゼタイプもポリウレタンタイプも夏用を…