家でもキャンプ場でも使えるストーブは無いかと探していたら、コンパクトでデザインも良さそうなこちらの商品を見つけたので2018年10月に購入しました。
購入理由や1シーズン使った感想を書いてますので参考にしてください。
フジカハイペットとは
実は私もこのブランドも商品も知りませんでした。
他社の製品はどこでも置いているし、見かけないブランドだから良くないんじゃないかと思っていました。
実は冬のキャンプでは大人気商品です。当然ながらキャンプ用品ではなく家庭用に製造された灯油ストーブですので冬になると時には供給が追いつかず数ヶ月待たされることもあります。ですのでシーズンオフなど時間に余裕がある時に購入を考えたいものです。 ちなみに私は10月に注文したので1週間で届きました。
ではすぐに買おう!とポチりたくても出来ないんです。
どこで購入できるのかと言うと株式会社フジカの公式ホームページより電話での注文になります。
通信販売大手のAmazon、ECサイト大手楽天市場でも購入できません。だから普段見かけることがなく「灯油ストーブ」と検索しただけではヒットしにくいのでフジカハイペットを知ってるという方は珍しいかもしれません。
逆に言えばそのような購入方法でもキャンプする方達にも選ばれるというのはフジカハイペットにはたくさんの魅力があるということです。
これから知らない人でもどうして人気なのかわかるように、小型ストーブ「フジカハイペット」を紹介します。
デザインも購入理由の一つですが、一番は車の移動でも全く漏れないからです。
韓国ストーブのアルパカもフジカハイペットそっくりで人気ですが、車内が灯油臭いと言われてます。
使ってみた感想
自宅での使用環境
・昔ながらの築45年木造8畳(たまに同上の間仕切りを開けて14畳)
・兵庫県神戸市の海沿いの住宅
・最低気温0度から日中10度位で使用
暖房能力
これまではガスファンヒータを使用しており、温度調整ができるので部屋はすぐに温まってましたが、真冬にフジカストーブだけで部屋を暖めようとすると1時間はかかってしまいます。
真冬に使用するときは、ある程度部屋を暖めてからヤカンを載せて楽しんでいます。
キャンプ場での使用感想
タープの下や外で使用しましたが、少しでも風があると温まらないです。
2ルームや軍幕テント(パップテント)での使用をおすすめします。
ストーブ用おすすめ商品
灯油ポンプ
手動でポンプを押すだけです。お年寄りでも簡単に押せます。
あとはガソリンを入れるようにレバーを握るだけです。
驚いたのは、レバーを離すと灯油が1滴も漏れません。
安いポンプもありますが、これは本当におすすめします。
電動ではありませんが故障のリスクは少ないです。
それに2年も保証が付いてます。商品に自信があるのでしょう。

タカギ(takagi) ポリタンク用 ポリカンポンプ 電池いらず D089RF 【安心の2年間保証】
- 出版社/メーカー: タカギ(Takagi)
- 発売日: 2011/06/10
- メディア: Tools & Hardware
- クリック: 2回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
五徳
商品名も七輪用のゴトクと書いてますが、このストーブにピッタリです。
フジカストーブ使っている人は、これを買ってる人多いのに納得です。
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) バーベキュー BBQ用 七輪用ゴトク 炭焼き名人M-6635
スポイト
頻繁に使うものではありませんが、季節終わりに灯油を抜き取るのに買っておいた方が良いです。ただし理科の実験で使うようなスポイトはやめておいた方がいいです。
抜き取りに時間がかかると思います。
おすすめしません↓
おすすめ↓
まとめ
フジカストーブは高いし、部屋を暖める道具としてはファンヒーターに負けますが、可愛らしさに引かれてしまいました。
現在は暖かくなり頻度は減りましたが、除湿器と併用して洗濯乾燥に使用するときもあります。