先日、我が家の大イベントがありました。そう、子供の誕生日です! プレゼントもいいけれど、今年の主役が「欲しいものは特にないけど、美味しい食事に行きたい!」と言うので、ちょっと特別なレストランに行くことに。 そこで選ばれたのが 「レッドロブスタ…
平日の水曜日、車で明石免許更新センターへ行ってきました。 免許更新って「時間かかりそう…」ってイメージあるけど、今回は思ったよりスムーズに終了! どんな流れだったのか、サクッとまとめてみます。 朝の準備と駐車場事情 受付時間は 9時〜11時 早めに…
ついに!ついに!マクドナルドの株主優待券デビューしました〜!チケットショップで750円でゲットし、「これでお得にマックを楽しめるぞ!」とウキウキ気分。 でも、普通にセットを頼むと700円〜800円台なので… 「あれ?これって本当にお得なの?」と、ちょ…
仏壇にそっと佇む「おりん」。それは祖父母の代から受け継がれた、いわば家族の歴史の一部。ずっとそこにあるのが当たり前で、特に気にしたことはなかったのですが、ある出来事がきっかけで、その魅力を再発見することになりました。 ホームセンターでの出会…
洗濯機をついに12kgモデルに買い替えました! これまでの流れを振り返ると… 結婚当初(8kg):夫婦2人なら十分! 子どもが成長(10kg):洗濯物が増えて容量アップ 先月(2025年2月・12kg):さらに大きくなり、もう一段階アップ ずっと日立のビートウォッシ…
2025年春から、NEXCO(東日本・中日本・西日本)の「ETC深夜割引」が変わります。トラックの待機など問題もあったので動きがあったのでしょう。簡単にまとめてみました。 高速道路の深夜割引見直しの内容について | NEXCO東日本 1. 割引時間が拡大 現行:0時…
本当に複雑な税制改革ばかりでよく分からないです。税金は誰もが簡単に理解できないとダメだと思うのですが… いろいろと隠したい事があるのでしょうかね。 本日も通勤電車内で情報整理します。表も作らないと分かりにくいかも。 103万円の壁の撤廃 1. 背景 2…
SSTRとは? SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、日の出と共にスタートし、夕焼けに染まるゴールを目指す、日本最大級のツーリングラリーイベントです。冒険心をくすぐる素晴らしいイベントですね! エントリー準備は万端のはずが… 事前…
掃除機選びのポイントとして、「軽さ」「吸引力」「使いやすさ」は重要な要素ですよね。今回は、日立のかるパックスティック PKV-BK50Lについて、ダイソンから買い替えた感想を交えて紹介します! ダイソンからの買い替え、その理由は? これまでダイソンの…
あまり行かないけど、どれだけ得になるのか興味がありマクドナルドの株主優待券を金券ショップで買ってみました。 マクドナルド株主優待券って? マクドナルドの株主優待券は、バーガー類、サイドメニュー、ドリンクの商品引換券が6枚ずつ1セットで、次の3種…