洗濯機をついに12kgモデルに買い替えました!
これまでの流れを振り返ると…
結婚当初(8kg):夫婦2人なら十分!
子どもが成長(10kg):洗濯物が増えて容量アップ
先月(2025年2月・12kg):さらに大きくなり、もう一段階アップ
ずっと日立のビートウォッシュを使い続けていますが、やっぱりこれが一番!
全自動洗濯機 ビートウォッシュ 12kg ホワイト 日立 BW-X120K W
ビートウォッシュの良さを再確認!
20年以上使ってきましたが、やっぱり日立のビートウォッシュは優秀です。
- 故障が少なく長持ち(今まで大きなトラブルなし.口コミも同様な意見多い)
- 洗濯後にほぐしてくれる(絡みにくくて取り出しやすい)
- 汚れ落ちが良い(子どもの泥汚れもスッキリ)
- 最新モデルは洗剤自動投入機能付き(今後は標準機能でしょうが、便利ですね。)
- AIコンシェルジュ搭載(正直、なくてもいいから安くしてほしい)
買い替えのタイミング、難しいけど大事!
「まだ使えるし、もう少し待つ?」と迷いながらも、結局はタイミングが重要。
8kgから10kgにしたときも、「もっと早くすればよかった!」と思ったし、今回の12kgも同じ。
特に最近、子どもの服が大きくなり、10kgでは回りが悪くなっていたのが決め手でした。
ただ、もう少し先延ばしにしていたら、逆に「もう大容量はいらない」という時期が来ていたかも。
使い心地は最高!
12kgになって、毛布やシーツも余裕で洗えるようになりました。
得に洗剤自動投入で妻はご機嫌です♫
「もう少し待とうかな?」と迷っているなら、思い切って買い替えるのもアリかもしれませんよ!
ちなみに我が家はドラム式が嫌いです。どんなものでも昔から機能は分かれている方が良いじゃないですか。もしガスが引けるならガス乾燥機「乾太くん」です。
30分で乾きますし、電気よりフンワリ仕上がります。
乾太くん