2025年春から、NEXCO(東日本・中日本・西日本)の「ETC深夜割引」が変わります。トラックの待機など問題もあったので動きがあったのでしょう。簡単にまとめてみました。
高速道路の深夜割引見直しの内容について | NEXCO東日本
1. 割引時間が拡大
現行:0時~4時
新制度:22時~5時(利用しやすくなる)
2. 割引は「走った距離分のみ」
現行:少しでも深夜時間にかかれば全線3割引
新制度:22時~5時に走った距離だけ3割引
3. 割引距離の上限あり
普通車:時速105kmで走れる距離が上限
4時間以上運転すると、休憩30分の距離が引かれる
4. 割引は後日還元(即時割引なし)
現行:料金所通過時に即割引
新制度:ETCマイレージサービスで後日ポイント還元
→ NEXCOのETCマイレージサービスに登録しないと割引を受けられない!
5. 長距離利用者向け追加割引あり
400km以上:40%割引
600km以上:45%割引
800km以上:50%割引
結論
✅ 割引時間は広がるが、距離によっては実質値上げのケースも
✅ ETCマイレージサービスの登録必須!(未登録だと割引なし)
✅ 長距離走行には追加割引あり
利用する人は、早めにNEXCOのETCマイレージ登録を!