10年間掃除したことのない換気扇、レンジフード内のドラムファンを取り外して掃除しました。
表面のフィルターをこまめに交換していたので、汚れていないと思っていました。10年の節目に汚れ具合を確認して掃除もしましたので、参考にしてください。
メーカーはクリナップのレンジフード
ドラムファンを外すのに工具が必要と思っていたので開けたことないです。ただ汚れ防止にホームセンターで売っているフィルターをマグネットで表面に張り付けていました。
シロッコファンの外し方
フードの取り外し
ファン取り外しの邪魔になるのでフードを取り外します。ツメを外すだけなので工具も必要なし
ただし、換気扇の配線があるタイプがあります。中をのぞいて先にコネクターから外しておきましょう。
スロットフィルターの取り外し
これは簡単!レバーを持って上にあげるだけで取れます。


ベルマウスの取り外し
ネジを外すだけです。


ファンの取り外し




掃除が終わった後の取付けも扇風機と同じ方法です
油汚れの掃除方法
使用した洗剤は「洗剤革命」
商品説明ページ:洗剤革命
今は「洗剤革命3」まで進化しているんですね。
スロットフ置きィルターのつけ


ファン取り外し後の内部掃除
内部の油汚れは不要なカードで削り取ります。この油汚れはこびりついているので、洗剤では落ちにくい上に洗剤の拭き取りも手間です。簡単に済ませておきましょう。


シロッコファンの掃除
掃除しての感想
実家の昔の換気扇は真っ黒だったので覚悟していたが、不織布のフィルターの効果があったでしょう。綺麗すぎました。
定期的に掃除していれば楽に綺麗にできるので、気持ちよく生活するためにもこまめに行いましょう。
お風呂の換気扇も参考にしてください。