ひろのLIFE

40代家族4人でのキャンプ、旅行をメインとして、車メンテナンス/神戸市周辺の情報 / 資産運用を書いていきます。

誕生日に「STEADY懸垂バー」を買ったよ。

自宅でトレーニングができる人は根性ありますよね。道具を買ってもなかなか継続しない。なのに買っちゃいました。「懸垂バー」 誕生日に欲しい物が無いからコレにした。(笑) 【懸垂バーとは】 懸垂バーとは、自宅で工事をしなくても引っ掛けて使うものと壁…

シチズン ATTESA エコドライの信頼性は高い。

こんにちは! 結婚記念日に買った腕時計、シチズンのATTESAエコドライブは、20年以上も使っているにもかかわらず、いまだに問題なく動いています。太陽光発電により、電池交換が必要なく、持続可能でエコロジカルな時計です。 【最後に追記】電池が切れまし…

【大分県別府市】3日目 家族で神戸港から大分港のさんふらわーフェリー旅行

早いもので最終日です。3日目の夜は大分港を出港です。それまでに楽しんでいきたいとおもいます。 本日のスケジュール 10:00 別府駅周辺を散歩 12:00 地獄蒸し 14:00 うみたまご水族館 19:20 大分港出港 別府駅を散歩します。 特に目的はありませんが、スー…

【大分県別府市】2日目 家族で神戸港から大分港のさんふらわーフェリー旅行

大分港到着は6時20分でとても早く、すぐに観光できる時間ではありません。目的地まで2時間くらいかかるなら移動できますが今回の予定には早すぎるので、マクドナルドで朝マックして計画を家族会議しました。 本日の予定 8時00分 地獄めぐり7箇所 13時00分 豊…

【大分県別府市】1日目 家族で神戸港からフェリーの旅

2022年12月に中学生、高校生の子どもと大分県に旅行に行ってきました。交通機関はフェリーで車を乗せて行ってきました。春、夏、冬といろんな季節に行きましたが、いつ来ても住みやすそうな町だと思いました。今回は現地一泊の行程を紹介します。 今回の旅行…

PERTAMINA Fastron(プルタミナ ファストロン) をミニバンに使用してみました。0W20

ホームセンター「ナフコ」の専売品のエンジンオイルで、インドネシアの国営企業にして、世界25か国に輸出しています。メルセデスやBMWも使用しているメーカーで実績は間違いないためステップワゴンRP3のミニバンに使用してみました。6月は5W30、12月は0W…

オイルチェンジャーからのエアー漏れで吸えなくなったのでシールテープで対策をして使用可能になりました。

オイルチェンジャーが真空にならないためオイルが抜けなくなるトラブル発生しました。ポンプを上下させてもホース取付け口から漏れていました。買うと高い商品で、年に2回しか使用しないので何とかして使えるようにならないか試してみたら、復活しました エ…

【日記】電車でやってしまいました…。

いや〜…。 やらかしてしまいました。何十年ぶりでしょうか…? ここですよ⇩ そう!網棚の置き忘れです。 普段は絶対置かないのに、大事な物ではないと思って安心したのか、通勤でついつい置いてしまいました。 運が悪いことに電車が遅れているので、次の駅で…

アルミペダルに交換。 ステップワゴン 濡れた靴のキュッキュッが無くなれば…|スパーダ RP3前期

ステップワゴンRP3前期に取り付けました。過去に乗っていた車もアルミペダルに交換してきました。デザインもあるのですが、濡れた靴で乗るとキュッキュッ鳴って気持ち悪いのが理由です。 取り付け後の画像です。派手なタイプを避けて無難なデザインを選びま…

【淡路島】3年とらふぐの旅 2日目

2022年11月5日に一泊で淡路島に行ってきました。目的は、義理の両親がコロナでなかなか行けなかった「3年とらふぐ」を食べに行くことです。ツアーでも行けるのですが、車のほうが小回り効くので、ついでに我が家の家族4人も同行し6人の旅です。 では、2日目…